和風そばの様なラーメン「別邸 三く 中華㐂蕎麦 萃 」

大阪食べ歩き
スポンサーリンク

知らんけど
関西、特に大阪で使われる魔法の言葉。
自信満々に語った後に放たれる一言。情報の曖昧性や責任回避の言葉。
また、私的な推測ですよと伝える意味もある。

またまた、後輩に連れてってもらいました。

新福島駅から徒歩5分程の「別邸 三く 中華㐂蕎麦 萃」
烈志笑魚油 麺香房 三くの系列店です。

三くはラーメンを始め、うどんやそば、カレー(閉店)等といろんなお店にチャレンジしている新福島の名店です。

この三くが本店とは全く違うコンセプトで立ち上げたお店が「別邸 三く 中華㐂蕎麦 萃」です。

本来なら、2店舗目はお客さんが分かれてしまうので離れた所にオープンすることが普通ですが
あえて近くに2号店オープンさせるということは、それだけ自信があるということです。


外装は古民家を改装した和食料理やの様な雰囲気(暗くて申し訳ない)。
別邸ということで「離れ」を意識しているのでしょう。外からパッと見るだけではラーメン屋とは気がつかない雰囲気です。

着席するとすでに、ランチョンマットに箸、蓮華、銅製のグラス、紙エプロンが設置されています。
ラーメン屋で珍しいですよね紙エプロン。

とりあえず、油や肉汁が跳ねる料理が出てくるかもしれないので装着しました。

メニューはいたってシンプル。

中華そばと海苔飯のセット(1000円)にしました。

注文の際にお金を払います。
これはきっと食い逃げの防止ですね。
以前、店主が食い逃げ犯によってお店が傾いた事があるため、対抗するための手段で考案した作戦です。
知らんけど。

そんなしょうもない想像をしていると、海苔飯の到着。

内容はいたってシンプル。

ご飯の上に海苔を乗せて、醤油とごま油がかかっているだけだ。

普通に美味しい。

次にラーメンが運ばれてくる。

いたってシンプル。

物凄い出汁の香りが広がる。

見た目はシンプルで、麺、海苔、チャーシューに、、、キャベツに黒い何か?かな?

店員さんに聞くと、「玉ねぎの芽・玉ねぎスプラウト」だそうです。
このキャベツに見える部分が芽で黒い部分が種子の殻のようです。

味はチョイ辛で出汁につけて食べると良いアクセントになります。

まずはスープから。
うまい。
和風だしで上品なお蕎麦のつゆのようです。
その後の後味で鶏油(チーユ)の風味が口に残ります。

少し辛めの出汁でご飯が進みます。

麺は細麺でつるつるしています。
歯切れも良くとても出汁とよく合います。

チャーシューもトロトロで、口に入れるととろけていきます。
肉自体に薄く味付けされていて、出汁と一緒に楽しむことで旨味が増します。

ここでそっと紙エプロンを外します。

あとは、麺を海苔に巻いたり。

ご飯に出汁をかけて雑炊風にしたりと一通り楽しみましょう。

ランチは行列ができるそうで、私が訪問した夜8時半ごろは二組しかお客さんがいていなかったので狙い目です。
店員さんは男女一名ずつで気さくな雰囲気で良かったです。

大変美味しくいただけました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました