日本酒の保管方法

冷蔵庫を開ける女性 日本酒
スポンサーリンク

日本酒を頂いたのに暑い時期に常温で置いておいてしまったり、日に当たってしまったなどで保存方法が悪く味を損ねてしまった。。。

こんな経験はないでしょうか?

日本酒は賞味期限がありませんが、様々な条件のもとで味が劣化してしまいます。

日本酒は繊細な味わいが特徴で、美味しく飲むためにはご家庭での保存方法がとても大切です。

今回はご家庭で実践できる簡単な保存方法をまとめました。

日本酒の味の劣化の原因

まず、日本酒の味が劣化してしまう原因が「温度」「日光」です。

実は、透明な日本酒ですがこの中に日本酒を熟成させる菌が潜んでいます。

上手くこの菌を利用すると古酒と呼ばれる非常に深い味わいに変化していきます。

しかし、ご家庭では酒蔵のように熟成させることは困難で、古酒になるどころか非常に飲みにくいお酒に変化してしまう可能性があります。

この菌の活動を抑制するために冷暗所に置いておくことが重要です。

開栓前の保管方法


一番簡単に保存できる方法は冷蔵庫です。

しかし、あれもこれもすべて冷蔵庫に入れてしまえばかなりの場所を取ってしまいます。

そこで、冷蔵庫に入れるべきお酒と入れなくても変質しにくいお酒に分けて保存してみましょう。

・変質しやすいお酒
吟醸酒・生酒などの鮮度が大事なお酒は温度の変化にとても敏感です。
特に生酒等は必ず冷蔵庫に入れて保管するようにしましょう。

・変質しにくいお酒
本醸造や純米酒はお酒の味が変化しにくくなっています。

火入れを2度行っており、菌の活動が停止している状態で出荷されるためです。
吟醸酒と比べて香りが落ち着いている事もあり、冷蔵せず冷暗所に置いても大丈夫。

注意事項

冷蔵庫や常温を問わず、日本酒を保管するために守らなくてはならない点が他にもあります。

・暗い所に置く
日本酒は日光だけではなく蛍光灯の光でも味が変わってしまいます。

冷蔵庫に入れれば大丈夫ですが、常温で保存する場合は新聞紙にくるんだり、箱に戻す等をして直接光が当たることを防いであげましょう。

・横置きより縦置き
日本酒を横にして保存すると、お酒が空気に触れる面積が広くなり味の劣化が進みます。

開栓後の保管方法

日本酒を開けてしまった後はできるだけ、冷蔵庫で保管しましょう。

開栓前と比べて味が落ちるスピードが格段に速くなります。

一番簡単な保存方法は新聞紙に包んで冷蔵庫に入れることです。

もう飲むつもりがない場合は料理に使ったり、日本酒風呂にしてしまうのも手かもしれません。

四合瓶や一升瓶が冷蔵庫に入らない場合は、ペットボトルに移しても大丈夫です。

瓶ほどの密閉性はありませんが、ペットボトルならスペースも取りませんし次に飲むときも注ぎやすいです。

ペットボトルに入れる時もできるだけ空気が入らないよう、コンパクトなペットボトルにすると効果的です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました