みなさん
こんにちは。
日本酒の「にごり酒」って美味しいですよね。
しかし濁っていて、なんで濁っているかもわからないのであまり好感が持てないという声もあります。
しかし、この濁りが美味しいうえに、健康や美容に効果的と聞けばどうでしょうか。
また風味が強くいろんな料理と合わせることもできます。
なぜ健康や美容に良いかというと、にごり酒の「にごり」の部分に隠されています。
実は、この「にごり」の正体は「酒粕」です。
酒粕はたんぱく質や食物繊維、ビタミン等の栄養が満点で美容や健康に良いときいたことはありませんか。
にごり酒にはこの栄養満点の酒粕が豊富に含まれています。
この記事では、美味しく飲んで健康になれる「にごり酒」を深く紹介いたします。
にごり酒って何
まず、にごり酒って何?という疑問があると思います。
これはどぶろくを荒く濾した日本酒です。
日本酒はアルコール発酵させることにより醪(もろみ)が発生します。
この状態だと、ただ白く濁ったお酒になります。
これが、日本酒の原点どぶろくです。
はるか昔は、このどぶろくのことをお酒と呼んでいましたが、あるとき、炭でろ過することによって白い濁りを取り除く技術が生まれます。
その技術が日本全国へ伝承され現在のほとんどのお酒は、どぶろくを炭で濾した(こした)、透明な日本酒になりました。
さらに、現在の日本酒では、ろ過してにごりをとり、火入れにより殺菌をしたのちに瓶詰めされます。
にごり酒というのは、この日本酒の原材料であるどぶろくを荒く濾したものをさします。
荒く濾すことにより、日本酒の中に残すため白く濁り、底に沈殿物が残ることになります。
意図的に酒粕を残しているものがにごり酒です。
にごり酒は栄養満点
にごり酒には酒粕が豊富に含まれています。
酒粕の食物繊維により便秘が解消され、オリゴ糖が腸内環境を整えてくれるため、善玉菌が活動しやすくなり消化吸収が良くなり、基礎代謝が向上されます。
酒粕は、糖質やビタミン、食物繊維繊維質などにより体内の悪玉コレステロールの低減や美肌効果など、健康面ばかりか美容面での効能が大いに期待できる食材です。
にごり酒の種類
にごり酒には大きく分けて2種類あります。
① 炭酸あり
にごり酒に火入れをせずそのまま出荷する場合、微炭酸になります。
これは火入れ(殺菌)を行わないため、酵母がそのまま生き続け流通の最中にも発酵を続けるため微炭酸に仕上がります。
通常の日本酒の場合、火入れをしていないお酒を生酒と呼ばれます。
② 炭酸なし
にごり酒を60度~65度まで熱することにより、殺菌をします。
この時に酵母の活動もなくなるので、炭酸が発生しません。
こちらの方が、品質の管理がしやすくなります。
生酒タイプの方が酵母が生きているため美容と健康面では一歩リードします。
しかし、生酒タイプは品質管理が通常の日本酒より手間がかかるため流通量が少ないことが欠点です。
炭酸なしのにごり酒にも栄養素がたくさん詰まっているので、スーパーやコンビニでも手に入りやすいこちらから始めると良いでしょう。
にごり酒の味わい
基本的に、にごり酒は甘くて、見た目通りの濃厚な味わいです。
醪がしっかり残っていることで、お米の甘さが際立ちます。
日本酒特有のアルコール臭さを感じないことが多く
日本酒が苦手な人でもにごり酒なら美味しく飲める人もたくさんいます。
にごり酒のお勧めの飲み方
にごり酒は、冷して飲む方がおいしいとされています。
これは、温めることによりにごりの濃い成分がより引き出されてしまい、濃厚さに拍車がかかってしまうためです。
人によっては好みかもしれませんが、初心者はまず冷蔵庫で冷やしたものから試していきましょう。
また、自宅でゆっくりと保管していると、上には透き通った液体が、下にはにごった液体に分かれます。
この上澄みだけをのむと、普通の日本酒として味わえますし、混ぜるとにごり酒特有のまったりとした味わいになります。
2種類の楽しみ方ができます。
他にも、ロックや炭酸などいろんなバリエーションでも楽しむことができます。
にごり酒の賞味期限
日本酒全般に言えることですが、賞味期限はありません。
ただ、「生」と名前に付くものは酵母がそのまま生きているため中身が変質しやすく家庭での長期保存はあまり向いていません。
「生」と書いているものは冷蔵庫で保管し、開栓後は早めに飲むようにしましょう。
もし余った場合は是非日本酒風呂を試してみましょう。
日本酒をお風呂に入れることにより美容効果や血行促進の効果が見込まれます。
詳しくは日本酒風呂と酒粕風呂を比較してみたが参考になると思います。
にごり酒の度数
にごり酒の度数は16度前後の物が多いようです。
ビールやサワーなどと比べると高めですね。
飲む場合はチェイサーを一緒に飲むか、炭酸やジュースで割っても良いかもしれません。
寝る前におちょこ一杯でも美容効果はあります。
にごり酒に合う料理
にごり酒は風味が強いため、味が濃い料理に非常によくマッチします。
① 鍋
普通のお鍋よりも、味噌ベース等の濃いめの味付けによく合います。
特に寒い冬など抜群においしいです。
② グラタン
私個人的なおススメですが、グラタンが意外と合います。
炭酸入りのにごり酒で、口の中がさっぱりします。
油料理にもにごり酒は合います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
健康や美容にもよく、一年通して美味しくいただける「にごり酒」。
気になったら一度飲んでみてください。
コメント