今回は特別純米酒 南部美人を頂きました。
前回のSAKETAKUに引き続いて東北のお酒です。
関西にあまり東北のお酒が入ってくることが珍しいのですが、インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2017において「チャンピオンサケ」を受賞したお酒として入荷されたようです。
南部美人も前回の如空どうように南部杜氏のお酒です。
同じ南部杜氏の流派でも、お米も水もコンセプトが違えば風味が全く違います。
如空のレビューはこちら
南部杜氏とは
日本三大杜氏集団の一つで東北地方に多い流派です。
歴史は古く江戸時代から続く伝統と技術を現代まで引き継いでらっしゃいます。
味
特別純米だけど精米歩合55%の純米吟醸レベル。
フルーティーで軽め、米感が強くでています。
口に含んだ甘味、広がる旨味、ほのかな苦み、飲みほしたときのかすかな酸味が非常にバランスがいいです。
飲むシーン
蔵のコンセプトは幅広い料理に合う究極の食中酒です。
はいっもちろん食中酒、めっちゃあいますね。
この日本酒をサポーターにするなら濃い、薄い、脂っこい、たんぱくとどんなシーンでも活躍できるんじゃないでしょうか。
料理と両立させるなら、サバの塩焼き、出汁巻き等がぴったり。
私のおススメは、味に濃厚さがあまりないので食欲増進を兼ねてキッチンドリンクから飲み始めても良いと思います。
ただし、味見が進んでしまいます(笑)。
IWCのコメントでもされているように『ぎんおとめ』という岩手オリジナルの酒米にこだわりがあります。
岩手の一部でしか作られていないお米で試験醸造も南部美人が行うほどつながりが強いものです。
他の日本酒が手に入らないのでわかりませんが、クセが少なくさっぱりとした風味に仕上がるのではないでしょうか。
この蔵で有名なのはもちろん南部美人。
もうひとつ気になっているものがあります。
南部美人のビューティーシリーズです。
同じ「純米大吟醸」というカテゴリーの中で「同じ精米歩合」「同じ酵母」を使用し、米だけ「山田錦」「愛山」「美山錦」など違った種類を使い、米の味わいを楽めるものです。
通販かな・・・。
原料米
ぎんおとめ、他
精米歩合 55%
仕込水 折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
酵母 M310、9号系酵母
日本酒度 +4
アルコール度数 15〜16度
酸度 1.5
まとめ
非常に飲みやすく、飽きがこない味です。
100回飲んでも大丈夫!南部美人です(イナバ物置風に♪)。
コメント